2012年06月23日

菖蒲祭り

菖蒲祭り
先日、休みの日に母を連れて、福津市にある宮地嶽神社へ菖蒲を見に出かけてきました。

神社の表通りは、仕事なんかでよく通っていましたから、よく知っていましたが、毎年ここで菖蒲祭りがあってるというのは、母か聞くまでまったく知りませんでした。

菖蒲祭り
境内には、菖蒲の花が沢山咲いてあります。皆、カメラを抱えて思い思いの被写体を撮影しています。

境内では、ご覧のような感じで、とても厳かな雰囲気。やっぱり神さまがそこにおられるという感じが理屈なしに致します。


菖蒲祭り
境内を出て、奥へ進みますと、またまた菖蒲が一面に咲いている場所があります。

菖蒲祭り
木製の足場が中央にかけてあって、菖蒲の花畑を通って観覧できるようになっています。

菖蒲祭り
そばには、旧家屋があって、どことなく日本昔はなしに出てくるような雰囲気。

菖蒲祭り
菖蒲祭り
池には、たくさんのコイが泳いでいます。

休日にのんびり。

やはり日本の文化という物は、本当に素晴らしいものだと改めて感じさせられます。





ありがとうございます

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

↑ ブログ村に参加中! あなたのクリックが励みになります


同じカテゴリー(その他)の記事画像
日本ウナギ
スッポン
木漏れ日の中で
無益
所作振る舞い
リサイクルショップ
同じカテゴリー(その他)の記事
 日本ウナギ (2013-07-04 08:31)
 スッポン (2013-03-20 18:33)
 木漏れ日の中で (2012-08-24 17:52)
 無益 (2012-07-04 10:33)
 所作振る舞い (2012-04-22 20:50)
 リサイクルショップ (2012-04-02 19:31)

Posted by mpfyh669 at 15:25│Comments(0)その他
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。