スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2012年05月14日

安いのが魅力



今日は、休みと言うのに、またしても雨…。仕事の時は、快晴がずっと続いて、休みの時だけ雨って…。神様は、どんだけいじわるなんでしょう(笑)

ウナギ釣りのポイントを探しに八女の方まで出かけたのですが、雨がだんだんひどくなり、横殴りの雨で釣りがまったくできない始末。神様じゃなくて、やっぱり日頃の行い、魚のたたりやなコリャ(笑)

そんなことで、ポイントの探索も早々に引き上げ、百均へ寄ってみた。

百均って、お店に寄って品揃えが違うので、エリアの違うお店に行くと、ついつい釣りに使えるものはないかと、物色してしまいますわな。



これなんか、洗濯物や高い場所など、手の届かない所のものを取ることができる引っ掛け棒なんだけど、長さが115cmあるから、投げ釣りの時の竿掛けにちょうど良くて使えるんですよ。

釣具屋で買うと、竿立ては、1000円前後するから、これを代用すると超お得。なんせ105円ですから(笑)

今回、立ち寄ったお店には、残念ながら釣具コーナーが一棚しかなかった。やっぱりダイソーは各店舗、釣具コーナーがないし、あっても品数はほとんどない。

しかし、どれも安くてお買得!?。



2.7mの伸長式の投げ竿が税込で525円。

MADE IN CHINAの表示があるけれど、一昔では考えられない安さ。

見た目は、国内のものと大差はない。

今回は、試しにひとつ買いました。

デカイ、鰻とか掛かったら、ブログで紹介したからと言って保障はできませんけど(笑)

今度の休みは、晴れるといいがなぁ…。


  


Posted by mpfyh669 at 18:33Comments(0)釣り