2011年08月12日

真夜中に待ち侘びる子供

真夜中に待ち侘びる子供

もうお盆の時期ですね。市内でも、いろいろな所で夏祭りが行われていて、とても賑やかです。
お盆は、亡くなった方が帰ってくると昔から伝えられています。

今日は、以前釣りに行った時に体験した、奇妙な出来ごとをお話ししたいと思います。


ちょうど1年前。8月12日の夜、いつものようにナマズを釣りに出かけたときの出来事です。
釣りに出かけるのが遅かったのもあって、夜中の12時くらいまで河川敷をメインにランガンを続けていた。ここは、初めての場所で、反応が薄く、いつもより少し粘っていました。


誰もいない河川敷を歩いていると、


お母さん…

お父さん…



と子供の声…。



こんな夜中に、しかも街灯もない河川敷に子供の声が聞こえる。
近くのようだが、姿は見えず…。


シ-ンと静まりかえった中に時折聞こえる虫の声…。
気のせいだと思い、再び釣りをしていると…。


また、



お母さん…



お父さん…



………



辺りを探しても誰もいない。それもそうだろう。
こんな真夜中に子供だけいることは考えにくい。
平坦な河川敷。人が身を隠す場所もない。辺りを見回しても誰もいる筈もない。この日は、怖くなって、すぐさま引き上げることにした。


釣り道具片づけて、足早に家に向かって歩いていると、また子供の声。


お母さん! 


お父さん!





間違いない、子供だ! 


男の子!


今度は、はっきり聞こえる。やっぱりいる!
 


息を切らしながら、おもいっきり走って帰った。
家について、その話しをすると、「そんな夜中にいくけんたい!」
まずい! 怖い思いをした出来事より、夜中まで釣り歩いている事を家内は、怒りはじめた。

げっ~そっちかい!

私が話している事に、共感して欲しかったのだが…。(笑)


そして、翌日のお昼時。

河川敷


まだ明るい時間に、昨日の河川敷まで降りてみると、やっぱり何もない。平坦な河川敷がずっと続いているだけの景色。
やっぱり気のせいだったのかな…。


顔を上げると、土手の方に一台の車が入ってきた。
釣りに来たのかなと思いきや、50代くらいのご夫婦と、娘さんが車から降りてきた。
トボトボと、何やら手に持ってこちらの方へ進んでくる。


そして…。昨日、釣りをしていたあの場所に。


しゃがんで花束とお線香を置き、手を合わせている…。
恐る恐る近寄って尋ねてみると、驚きの内容が!


真夜中に待ち侘びる子供



あの~どなたかの供養で来られたんですか?…



以前、小学生の息子が、水遊びにきて、この場所で溺れて亡くなったんです。それで今日は、その供養に…


えっ! 言葉を失った。



やっぱり、あの声、本当だったんだ!



もう、それ以上は、交わす言葉がみつからなかった…。
きっと、お盆にご家族が来るのを楽しみにして、ずっとここで待ち侘びていたのかもしれない。


早く成仏して下さいと念じながら、黙祷を捧げた。


お盆。それは、亡き人へ思いを伝える大切な日なのかもしれません。

精霊流し





ありがとうございます

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

↑ ブログ村に参加中! あなたのクリックが励みになります


同じカテゴリー(奇妙な話し)の記事画像
闇をさまよう者
同じカテゴリー(奇妙な話し)の記事
 闇をさまよう者 (2012-08-09 10:43)

Posted by mpfyh669 at 19:16│Comments(2)奇妙な話し
この記事へのコメント
こんにちはヽ(^。^)ノ
って、これマジな話じゃないですか・・・・
怖すぎるんですけど・・・・
そんなことってあるんですね
Posted by かえる at 2011年08月17日 17:14
かえるさん!
かえるさん、コメントいつもありがとうございます!!

こんな事があってから、なるべく、ひと気ある場所や街灯のある明るい所で釣るようにしています。

やっぱりナマズは釣りたいけど、オバケは釣りたくないっす(笑)
Posted by mpfyh669mpfyh669 at 2011年08月17日 19:28
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。