スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2013年03月20日

スッポン



昨日、川を散策していたところ、障害物の物陰に2匹の大きなスッポンを発見。すっぽんって、この辺りでは見かけたことがなかった。


近づいてまじまじ眺めてみると、イシガメやクサガメと甲羅の形や頭の形がぜんぜん違う。


そして、体長は、40cmくらいで思ったより体がデカい。


スッポンは、日本では本州以南に生息するが養殖場から逃亡した個体に由来する個体群と自然個体群の両方が生息するため、正確な自然分布については不明な点が多いと言われているらしい。


日本国内に生息している個体群は、本州、四国、九州のものは主として在来個体群に起源すると考えられているそうなので、ここで見つけたスッポンは、昔からこの辺りに生息している天然ものではないだろうか。


川をじっくり観察すれば、こんな所にもスッポンが生息しているんですね。


自然の中でひっそりと暮らす生き物たち。


温かく見守っていきたいものです。


  


Posted by mpfyh669 at 18:33Comments(0)その他