2013年03月12日
リベンジ
3月に入り、ようやく今年の初釣りを満喫。
一発目は、ナマズからスタートでした。(筑紫釣りブログで紹介しています)
今月中には、暖かい日を選んで、コイ釣りをしようと思っていた所、部屋の片付けをしていたら、タイムリーな事に以前、釣具屋さんで貰ったコイ釣りの雑誌を見つけました。
ボイリーで狙うコイ釣り…。
むむむ!!
そう! このボイリーという餌は80年代にヨーロッパで生まれた餌。だが、そんなボイリーですが、今までコイを何度も狙っているのに、とにかく釣れた試しがないんですよね…。
この辺りのコイは、この餌が嫌いなんじゃないかって勝手に理由づけをしている俺。
他の方のブログを見ると、結構釣れているのに…。
やっぱり最後は、吸い込みに頼らざるを得ないんです。
ただ、ここまで来ると、なんとしてでもこれで釣りたいと言う意欲が高まって参ります。
と言うかボイリー自体がまだ沢山残っていると言う事もありますが…(笑)
ポカポカした暖かい日を選んで、そろそろリベンジしたいと思っています。
Posted by mpfyh669 at 10:20│Comments(2)
│釣り
この記事へのコメント
お久しぶりです、もう1年半ぶりのコメントになります。
コイですか!いいですね、私も以前は吸い込みで近所の天竜川や佐鳴湖(以前は日本で一番よごれていた湖)でよく釣っていました、吸い込み&大ゴイで^^ あの引きは80アップのシーバスより引き、なおかつスタミナ豊富なのでかなり楽しめますね。私もボイリーでの釣果は無く、かわりにオイカワなどに突かれてなくなってしまいます。笑われてしまいますがパンでの釣果が一番高確率で釣れています(いわゆるコ式)。ダム湖のような場所だとボイリーのほうが効果が高いようですがどうなんでしょうかね?
コイですか!いいですね、私も以前は吸い込みで近所の天竜川や佐鳴湖(以前は日本で一番よごれていた湖)でよく釣っていました、吸い込み&大ゴイで^^ あの引きは80アップのシーバスより引き、なおかつスタミナ豊富なのでかなり楽しめますね。私もボイリーでの釣果は無く、かわりにオイカワなどに突かれてなくなってしまいます。笑われてしまいますがパンでの釣果が一番高確率で釣れています(いわゆるコ式)。ダム湖のような場所だとボイリーのほうが効果が高いようですがどうなんでしょうかね?
Posted by 雄 at 2013年03月15日 20:03
雄さま
コメント有難うございます(^^)
そうなんですよね~! 鯉釣りも相当面白い釣りだと思っています(^^)
雄さんは、ナマズだけでなく、コイ釣りもされるんですね! 話が合いますね!
私の場合、河川でしかボイリーを試したことがないので、雄さんが言われるように湖や野池だと、ひょっとしたら少しは反応が違ってくるかもしれませんね。
有難うございます! いい事、聞きました!
今度、ダム湖で試してみます(^^)/
コメント有難うございます(^^)
そうなんですよね~! 鯉釣りも相当面白い釣りだと思っています(^^)
雄さんは、ナマズだけでなく、コイ釣りもされるんですね! 話が合いますね!
私の場合、河川でしかボイリーを試したことがないので、雄さんが言われるように湖や野池だと、ひょっとしたら少しは反応が違ってくるかもしれませんね。
有難うございます! いい事、聞きました!
今度、ダム湖で試してみます(^^)/
Posted by mpfyh669
at 2013年03月16日 16:33

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。