2012年08月02日

慢心は命とり

慢心は命とり

一昨日、自宅裏の川でパラソルを立てて、ぶっこみ釣りをしていたところ、突如、突風が吹いて、パラソルが川の中へ。
傾斜している護岸からとっさに手を伸ばして、パラソルを掴んだものの、足が滑って川の中へズルズルズル。

水深は3m。


まったく足がつかず、護岸に手を伸ばしてみたけれど、コケでぬるぬるしていて掴めない。
正直、とても焦りました。


多少は泳げるので、階段のある場所まで、泳いで移動してなんとか陸へ上がることができたけれども、この川では、ここ数年の間に何人もの人が亡くなっています。


手を伸ばせば簡単に這い上がれそうな護岸ですが、コケがコンクリートの表面を覆っていて、手を滑ってしまいまったく掴めません。亡くなった方も、同じ理由で尊い命を犠牲にされました。
私も長いこと釣りをしていますが、初めての経験で、完全に油断していました。



翌日、皮肉なことに、私が落ち込んだ川の所で、レスキュー隊の人たちが、人命救助の予行練習を行っていました。


毎年、夏は、全国で水難事故が相次ぎます。
自分は、大丈夫! そんな慢心は命とり。

釣りをされる時は、細心の注意を払い、くれぐれもご注意を。






ありがとうございます

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

↑ ブログ村に参加中! あなたのクリックが励みになります


同じカテゴリー(釣り)の記事画像
来年へ向けて
ブログもスタートしてから、6年目
もう…。帰りたい…。
真夏の太陽は
山女魚の料理
鯉釣りスタートしました♪
同じカテゴリー(釣り)の記事
 来年へ向けて (2018-12-14 11:39)
 ブログもスタートしてから、6年目 (2015-10-17 13:25)
 もう…。帰りたい…。 (2015-09-01 00:19)
 真夏の太陽は (2015-07-03 20:28)
 山女魚の料理 (2014-10-21 21:21)
 小物釣り (2014-06-13 21:09)

Posted by mpfyh669 at 18:26│Comments(0)釣り
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。