2012年04月07日

側溝

側溝

先日の晩、鯰釣りに行った後、竿を持って、トボトボと家路へ向かう途中、
道路の脇に側溝があって、なにげにルアーをピチャとつけたら、


側溝
バフ!  ?????

まじかー!!!! ???

なんかかかった!!!

直線状の側溝を何かがルアーをひっぱって走っていく…。

蓋があるから、抜き上げられない(笑)

50cmの側溝で、赤ちゃんナマズ!!

こんなことってあるんですね。


いつも苦労してポイント探したりしているのに、超ちっちゃいけど喰ってきちゃったよ。

側溝



どんだけ~(笑)




ありがとうございます

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

↑ ブログ村に参加中! あなたのクリックが励みになります


同じカテゴリー(釣り)の記事画像
来年へ向けて
ブログもスタートしてから、6年目
もう…。帰りたい…。
真夏の太陽は
山女魚の料理
鯉釣りスタートしました♪
同じカテゴリー(釣り)の記事
 来年へ向けて (2018-12-14 11:39)
 ブログもスタートしてから、6年目 (2015-10-17 13:25)
 もう…。帰りたい…。 (2015-09-01 00:19)
 真夏の太陽は (2015-07-03 20:28)
 山女魚の料理 (2014-10-21 21:21)
 小物釣り (2014-06-13 21:09)

Posted by mpfyh669 at 15:57│Comments(2)釣り
この記事へのコメント
この手のパターン一番好きです
ここでーーーみたいな
釣りが最高ですね
ナイスキャッチです
覗いてみると昼間泳いでたりするんですよね
Posted by かえる at 2012年04月09日 21:06
かえる様

いつもありがとうございます!

おっしゃる通り、昼間は、意外な所でも泳いでいるのを見かけますね。

釣り人も素通りしている人が多いので、人が気がつかない今のうちに釣ってしまいましょう(笑)
Posted by mpfyh669mpfyh669 at 2012年04月14日 13:37
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。