2012年04月06日

釣りの面白さ

釣りの面白さ

今まで福岡を中心にナマズ釣りをやってきたが、最近、仕事の関係で熊本や佐賀、大分など県外の色々な所へ車で出かけることも多く、そうしているとやっぱり河川や野池などがどうしても目に入ってしまいます。

釣りをしている人は、だいたいこんな感じで、条件反射というか、美味しそうなポイントに咄嗟に目がいくんですね。
悲しいお知らせですが、これは、完全にナマズ病に侵されています(笑)

それにしても、地方の田舎へ行けば、あるわあるわ、まだまだナマズが釣れそうな場所が山のようにある。

福岡の都心だと狭いエリアで少ないパイの奪い合いのような感じで、多くの釣り人が少ない獲物を狙っている状況なんですけど、ちょっと車を走らせて、誰もいない川や野池で釣れば、かなりすんなり釣れるケースも多いと思うんですよね。

近くという手軽さを取るより、釣れるか釣れないか分からないけれど、たまにはチャレンジ精神旺盛にして足を運んでみると、ひょっとしたらビッグチャンスに恵まれるかもしれない。

まさかの大物をゲット! なんてことになるかもしれない。

そんなことを考えるだけでも、釣りの楽しさが広がると思うんです。

なので見知らぬ土地へどんどん出かけて、ナマズ釣りを更に充実させていきたいと密かに思っております。

つうかブログなので、密かではないってか…。





ありがとうございます

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

↑ ブログ村に参加中! あなたのクリックが励みになります


同じカテゴリー(釣り)の記事画像
来年へ向けて
ブログもスタートしてから、6年目
もう…。帰りたい…。
真夏の太陽は
山女魚の料理
鯉釣りスタートしました♪
同じカテゴリー(釣り)の記事
 来年へ向けて (2018-12-14 11:39)
 ブログもスタートしてから、6年目 (2015-10-17 13:25)
 もう…。帰りたい…。 (2015-09-01 00:19)
 真夏の太陽は (2015-07-03 20:28)
 山女魚の料理 (2014-10-21 21:21)
 小物釣り (2014-06-13 21:09)

Posted by mpfyh669 at 19:25│Comments(0)釣り
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。