2011年06月16日
ナマズの飼育

先日、知り合いの熱帯魚店に行った。お店の社長とは、広告代理店の時のお客さんで、5年くらい前からのお付き合いをさせて頂いている。
お店には大きなアロワナが水槽にいてお客さんにとても人気。最初は、数十センチで飼育しはじめて、今では1m位になっている。社長曰く、飼っているうちに可愛くなりすぎて、今は、売り物にしてないらしい。
飼いはじめると、愛着が湧くんだよね~と孫を見るように目を細めて微笑んでた(笑)
最近は、新規のお客さんがかなり増え繁盛しているとの事。その理由は一つ。
水槽の魚に癒しを求めているからだそうです。特に経営者や管理職の人たちが非常に増えたらしい。
何も語らないけど、「眺めているだけでなんか落ち着く」って、一様に答えるあたりが、日本を取り巻く社会状況を物語っていると社長は言う。
なんか、ストレス社会で、先陣を切る人たち…。ずっとサラリーマンやってたから、よく分かる気がするな。
それは、さて置き、何を飼うかな。まずはメダカ!
ツイッターで知り合った方から、有難いことに、いろんなアドバイスを頂いて容器だけは、準備しました。
でも野生のメダカを見つけるのに苦戦しています。梅雨に入ってから増水して、なかなかいないんですよね~。
なんとか野生のやつを見つけて、飼うつもりだけど、あともう一つ、しっかりとした別の水槽も欲しい。
飼うんだったら、やっぱりナマズかな。
いつもナマズを釣りにいくけど、釣り上げるサイズは、とても小さな水槽で飼えるしろものでもない。
5~10センチくらいの小さなやつがいい。日本ナマズって通販でも売っていて簡単に手に入る。
近々、水槽デビューします。これからは毎日、自宅で癒されちゃいます(^-^)/

お店には大きなアロワナが水槽にいてお客さんにとても人気。最初は、数十センチで飼育しはじめて、今では1m位になっている。社長曰く、飼っているうちに可愛くなりすぎて、今は、売り物にしてないらしい。
飼いはじめると、愛着が湧くんだよね~と孫を見るように目を細めて微笑んでた(笑)
最近は、新規のお客さんがかなり増え繁盛しているとの事。その理由は一つ。

水槽の魚に癒しを求めているからだそうです。特に経営者や管理職の人たちが非常に増えたらしい。
何も語らないけど、「眺めているだけでなんか落ち着く」って、一様に答えるあたりが、日本を取り巻く社会状況を物語っていると社長は言う。
なんか、ストレス社会で、先陣を切る人たち…。ずっとサラリーマンやってたから、よく分かる気がするな。

それは、さて置き、何を飼うかな。まずはメダカ!
ツイッターで知り合った方から、有難いことに、いろんなアドバイスを頂いて容器だけは、準備しました。

でも野生のメダカを見つけるのに苦戦しています。梅雨に入ってから増水して、なかなかいないんですよね~。
なんとか野生のやつを見つけて、飼うつもりだけど、あともう一つ、しっかりとした別の水槽も欲しい。
飼うんだったら、やっぱりナマズかな。
いつもナマズを釣りにいくけど、釣り上げるサイズは、とても小さな水槽で飼えるしろものでもない。
5~10センチくらいの小さなやつがいい。日本ナマズって通販でも売っていて簡単に手に入る。
近々、水槽デビューします。これからは毎日、自宅で癒されちゃいます(^-^)/

![]() 水槽 熱帯魚 豪華21点 60cm水槽セット! 大ボリュームで大満足!【送料無料】 |
![]() ニホンナマズ(養殖、約10cm前後)1匹(なまず、川魚) |
Posted by mpfyh669 at 21:51│Comments(6)
│ナマズの飼育
この記事へのコメント
こんにちは、いつも拝見させていただいております。
鯰を飼うなんてうらやましーーです。
家は嫁さんがきもいって一切飼わせてもらえませんわ(/_;)
飼ったら見せて下さいね。
鯰を飼うなんてうらやましーーです。
家は嫁さんがきもいって一切飼わせてもらえませんわ(/_;)
飼ったら見せて下さいね。
Posted by かえる at 2011年06月17日 13:48
かえるさん、はじめまして!
私も、ブログ拝見させて頂いております。
かえるさんのブログ、なんと言っても、楽しそう!
遊びごころがあるから、いつも面白可笑しく読ませて頂いております。
ナマズの飼育、まだまだ家内の理解はないですよ~。
小3の娘の理科の研究!?という事にして家内をだまくらかしております(笑)
リンクさせて頂きます☆ これからも宜しくお願い致します☆
私も、ブログ拝見させて頂いております。
かえるさんのブログ、なんと言っても、楽しそう!
遊びごころがあるから、いつも面白可笑しく読ませて頂いております。
ナマズの飼育、まだまだ家内の理解はないですよ~。
小3の娘の理科の研究!?という事にして家内をだまくらかしております(笑)
リンクさせて頂きます☆ これからも宜しくお願い致します☆
Posted by mpfyh669
at 2011年06月17日 23:22

こんちご機嫌よろしゅうに。
鯰釣りですか?何が面白いのか、今一わからない。あんなん、川釣りの外道のひとつだと思ってるのは、ぼくだけでしょうか?
なんの駆け引きもなく、喰らいついて、ハリは飲み込むは、暴れるはで、釣りの貴重な時間を無駄にされてるように思います。まあ、好みがあるから釣りのヒットしたときの引きを楽しむのにはいいかもしれないね。
それより、川専門ですか?
海は?
もお、春イカのシーズンもおわりに近づいてきたけど、イカ釣りなんか、最高ですよ。なんと言っても、あの駆け引きがたまらない。引きの強さもハンパナク、大物に当たると竿が折れるんじゃないかと思うくらいの引きを体感できます。
しかし、内容の充実したイイブログですな。見ていて飽きないね。
何か、センスの良さを感じます。それに、家族思いのいいパパが伝わってきます。川釣りも、楽しいけど、海もいいものですよ。機会があれば、イカ釣りにチャレンジしてみてください。
そして、ブログアップしてください。残念ながら、エギンガーたちのブログは、内容の薄いブログが多くて面白くありません。mpfyh669さんみたいな、見ていて飽きないブログでイカ釣りの情報があると、絶対、いいと思う。
ささやかな、要望になりますが、是非によろしゅうに。
では、さいなら。
鯰釣りですか?何が面白いのか、今一わからない。あんなん、川釣りの外道のひとつだと思ってるのは、ぼくだけでしょうか?
なんの駆け引きもなく、喰らいついて、ハリは飲み込むは、暴れるはで、釣りの貴重な時間を無駄にされてるように思います。まあ、好みがあるから釣りのヒットしたときの引きを楽しむのにはいいかもしれないね。
それより、川専門ですか?
海は?
もお、春イカのシーズンもおわりに近づいてきたけど、イカ釣りなんか、最高ですよ。なんと言っても、あの駆け引きがたまらない。引きの強さもハンパナク、大物に当たると竿が折れるんじゃないかと思うくらいの引きを体感できます。
しかし、内容の充実したイイブログですな。見ていて飽きないね。
何か、センスの良さを感じます。それに、家族思いのいいパパが伝わってきます。川釣りも、楽しいけど、海もいいものですよ。機会があれば、イカ釣りにチャレンジしてみてください。
そして、ブログアップしてください。残念ながら、エギンガーたちのブログは、内容の薄いブログが多くて面白くありません。mpfyh669さんみたいな、見ていて飽きないブログでイカ釣りの情報があると、絶対、いいと思う。
ささやかな、要望になりますが、是非によろしゅうに。
では、さいなら。
Posted by 通りすがりのエギンガー at 2011年06月18日 09:37
はじめまして! コメントありがとうございます☆
イカ釣り、ほんの少しだけですけど、やったことあります。
うちの家内は、長崎県の五島列島の出身なので、時々、田舎に帰
ったとき、漁師の兄にイカ釣りに釣れて行ってもらいます。
イカの引きは、想像以上に激しいですね。
なんと言っても、あのスピードとパワー!!
竿が折れるとおっしゃられている意味、よく分かりますよ~(^-^)/
ご要望、ありがとうございます☆
長崎に里帰りする機会があれば、ブログに載せてみますね!
イカ釣り、ほんの少しだけですけど、やったことあります。
うちの家内は、長崎県の五島列島の出身なので、時々、田舎に帰
ったとき、漁師の兄にイカ釣りに釣れて行ってもらいます。
イカの引きは、想像以上に激しいですね。
なんと言っても、あのスピードとパワー!!
竿が折れるとおっしゃられている意味、よく分かりますよ~(^-^)/
ご要望、ありがとうございます☆
長崎に里帰りする機会があれば、ブログに載せてみますね!
Posted by mpfyh669
at 2011年06月18日 17:37

これからは、家の中でも釣りが楽しめる!って訳ですね~!
Posted by ★genki★
at 2011年06月19日 00:46

☆genkiさん、こんにちは☆
雨の日は、なるべく行かないように言われちゃいまして☆
ナマズを眺めて、釣りの衝動を抑える薬になるのかも!?
楽しみです!!
雨の日は、なるべく行かないように言われちゃいまして☆
ナマズを眺めて、釣りの衝動を抑える薬になるのかも!?
楽しみです!!
Posted by mpfyh669
at 2011年06月19日 15:43
