2010年08月03日
ナマズ釣り
宝満川の本流から、いくつか分かれた小川の浅瀬に巨大ナマズを発見。80センチ以上はあるだろうか。釣り人も意識してない30㎝も満たない浅瀬に、水草の影に隠れて、こんなにドデカイやつがいたとは、驚きだ! 目を凝らして見ると、他にもハヤなどの小魚を餌にモンスター級のナマズが生息していることがわかった。
近々、日没の時刻にトップウォターで狙ってみようと思う。
近々、日没の時刻にトップウォターで狙ってみようと思う。
Posted by mpfyh669 at 13:36│Comments(3)
│釣り
この記事へのコメント
小さい頃、近くの川で大きな雷魚をつったのを思い出しました。
雷魚って生命力がすごく、
バケツもなかったので地面に放置していたのですが、
しばらく生きていて驚いた記憶があります。
今でもも雷魚、いるんでしょうね。
雷魚って生命力がすごく、
バケツもなかったので地面に放置していたのですが、
しばらく生きていて驚いた記憶があります。
今でもも雷魚、いるんでしょうね。
Posted by teto
at 2010年08月03日 13:48

80オーバーの鯰とは・・・。
そこそこのタックルじゃないとへし折られてしまいそうですね^^
”宝満のヌシ”頑張ってぜひ釣り上げてください。
報告待っています!
そこそこのタックルじゃないとへし折られてしまいそうですね^^
”宝満のヌシ”頑張ってぜひ釣り上げてください。
報告待っています!
Posted by ryuoh9246
at 2010年08月03日 13:52

釣り吉三平!よろしく。「Poti」です(笑)
ばくも釣りは大好きです。
でも、なかなか釣れない。
今度、ご教授くだされ。
ばくも釣りは大好きです。
でも、なかなか釣れない。
今度、ご教授くだされ。
Posted by poti
at 2010年08月03日 14:50
