ふるさと

mpfyh669

2012年07月09日 19:26



昨年の12月30日。

いよいよ年の瀬が押し迫ったこの日、干上がった宝満川の一角で、水溜まりを発見。

真冬の中、こんな小さな水たまりの中にメダカが…。

このままでは、死んでしまうと思い、見かねて救出。


あれから半年…。

最初に捕ってきた時は、20匹くらいでしたが、しばらくすると10匹くらいに減ったはものの、今では、そんなメダカたちもたくさん子供を産んでくれて、今では100匹くらいに増え、まだまだ卵を産み続けています。


小さな水槽の中は、もう凄いことになっている(笑)


でもある程度、成長したら、またもとの川へ戻してあげようと思います。


やっぱり川はふるさとですから…。



関連記事