ワームでナマズを釣る!の巻

mpfyh669

2011年09月29日 22:40


前回、100円ショップでワームを購入したまま、ナマズ釣りで使うのを忘れておりました。う~ん、どうも最近、物忘れがひどい…。

そこでお待たせしました。
今回は、ナマズを100円ショップのワームで狙います。


ワームというと、バス釣りでよく使いますが、ナマズ釣りでは、使っている人あんまり見たことないですよね。
ナマズ釣りは、トップウォーターの釣りが圧倒的に多いので、影の薄い存在ですが、実は結構、ワームでもよく釣れるんです。

それにワームは、広範囲を狙うよりも、じっくり狙うピンポイントの方が適しています。



今回、使用したポイントは、橋の下です。
橋の下には、水の流れによって障害物が引っ掛かって、ちょっとした隠れ家が出来上がります。
つまりナマズの家みたいなものが出来る訳です。

そんな家の前に、ゆらゆらとミミズの形をしたワームを動かしながら、誘い出します。

ここは、トップで実績がある場所です。ここでのワームは初めてですが、すんなりきました。ぐぐぐ~とロッドに重みが加わり走り出します。ぐ~っとフックを刺し込むように、ロッドを引くとフッキングがうまくいく。比較的小ぶりだが、引きが強くて楽しめた。


そうして、釣り上げたのがコレ!

1個、何千円もするルアーでも釣れないものもある。
100円でナマズが釣れるんですから、とっても安上がりですよね。
ルアーアクションを身につけたら、安価な物でも鬼に金棒です。

ぜひ、お試しあれ!!

関連記事