ナマズ釣り 住宅通りを流れる川

mpfyh669

2011年07月25日 21:37



今日は、先ほど住宅街を流れる川へ鯰釣りに行って来ました。

ここは、すぐそばに小学校もあるので、とにかく人通りが多い場所。

夏休みに入り、プールも開放しているので昼間だったら、ここで釣りなんかしてたら、絶対にプール帰りの小学生が寄ってきて

「ねぇねぇ、おじさん、ここでなんば釣りようと」

と言ってお決まりの質問を投げかけられる。

子供が通るたびに「あのなぁ~おじさんは、ここでナマズ釣りばしようと。だから静かにしてね」と何度も何度も答えなければならなくなる。

少しでも、話しをするものなら、釣りを中断させられてしまい、

「おじさん、ルアーの針に、ミミズとかタニシをつけたらナマズが簡単に釣れるよ!」

って、釣りのテクニックを丁寧にレクチャーされる。

あんまりしつこくてうるさい時に、こちらが軽くあしらうものなら、

最後は、タニシを拾ってきて、川へ投げ込まれる…。

過去にそんなパターンが…。悪ガキの子供たちが押し寄せてくるのは、目に見えている。

あぁ~悪夢がよみがえる…







なので、今回は、いつものように明るい時間帯で下見しておいて、夜に出撃開始。

ここはエリアが狭いので、勝負も早い。

ルアーは、ジッタースティックで流れ込み狙い。

時折、年配の人や犬の散歩をしに人が通るが、話しかけられもせず静かなもの  う~っ、最高っす(涙)



やっぱ夜は静かでよか~





関連記事