2013年07月04日

日本ウナギ

日本ウナギ

環境省は、ニホンウナギについて、生息数が激減していると判断し、絶滅の危険性が高い「絶滅危惧種」に指定することを決めた。

ただ、「絶滅危惧種」に指定すると言っても、捕獲をして罰せられる訳ではない。天然記念物指定の種は、文化財保護法があり、罰せられるけれども、絶滅危惧種指定に関しては、生息状況を客観的に判断するのが目的ですから、対象種を捕獲することに罰則規定などはないようです。


ですから、天然記念物指定ではないウナギは、絶滅危惧種になっても捕獲は可能です。
日本では、昔から馴染み深いウナギ。


ひょっとしたら、土用の丑の日など、「食」の文化が、世間での自粛ムードが高まることによって、日本の食卓から姿を消すかもしれない。


それに加え、乱獲する者も出てきたりするかもしれないし…


とても心配なことになってきました。












ありがとうございます

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

↑ ブログ村に参加中! あなたのクリックが励みになります


同じカテゴリー(その他)の記事画像
スッポン
木漏れ日の中で
無益
菖蒲祭り
所作振る舞い
リサイクルショップ
同じカテゴリー(その他)の記事
 スッポン (2013-03-20 18:33)
 木漏れ日の中で (2012-08-24 17:52)
 無益 (2012-07-04 10:33)
 菖蒲祭り (2012-06-23 15:25)
 所作振る舞い (2012-04-22 20:50)
 リサイクルショップ (2012-04-02 19:31)

Posted by mpfyh669 at 08:31│Comments(2)その他
この記事へのコメント
ウナギはもう終わりでしょう
シラスウナギの漁獲量がピーク時に250tあったのが、今はたったの5.6t
未だに漁業規制も敷かれないなんておかしいよね

むかし、ウナギの養殖業界がヨーロッパからヨーロッパウナギの稚魚を大量に輸入しまくった結果ヨーロッパウナギが絶滅寸前になったていう例もあるのにね
Posted by しい at 2013年07月06日 07:52
しい様

いつもコメント有難うございます(^^)

>未だに漁業規制も敷かれないなんておかしいよね

ホント、おっしゃる通りです!


いろんな事例があっても、先延ばしにして、いよいよ危なくなってから、警鐘を鳴らすという日本独自の体質があるような気がします。

きっと利害関係があるから、一部の人には、分かっていても、なかなか思うように踏み込めないんでしょうね。
Posted by mpfyh669mpfyh669 at 2013年07月06日 09:37
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。